みずほ銀行カードローンは収入なしの専業主婦でも借りられる?審査の重要ポイントや利用限度額について解説

みずほ銀行カードローンは収入なしの専業主婦でも借りられる?審査の重要ポイントや利用限度額について解説

「みずほ銀行カードローンは専業主婦でも利用できる?」

専業主婦でお金を借りたい方の中には、こうした疑問を抱えている方もいるでしょう。

結論からいうと、みずほ銀行カードローンは専業主婦でも契約可能です。

みずほ銀行カードローンには、以下の申込条件が設定されています。

みずほ銀行の申し込み条件
  • カードローン契約時の年齢が満20歳以上66歳未満の方
  • 安定かつ継続した収入の見込める方
  • 保証会社の保証を受けられる方 

参考:よくあるご質問|みずほ銀行公式サイト

上記の条件をすべて満たしていれば、専業主婦でも申請することは可能です。

ただし適用金利や利用限度額は、審査結果に応じて決定されます。

審査を無事通過するためには、申込前の審査対策も必要です。

専業主婦向けのカードローンとして、ベルーナノーティスなら女性利用者69.2%※のためおすすめです。

ベルーナノーティスは、お金を借りたい専業主婦に向けたサービスが充実しています。

専業主婦で融資を受けたいとお悩みの方は、ベルーナノーティスの利用を検討してみてはいかがでしょうか。

ベルーナノーティスなら女性利用者69.2%※で専業主婦でも利用しやすい!

返済額は月々2000円~

女性オペレーター専用ダイヤルも完備!

注釈

専業主婦の方のご利用に関しては配偶者の同意と以下の書類提出が必要となります。

  1. ご本人と配偶者それぞれの本人確認書類(免許証や健康保険証など)
  2. 住民票の写し
  3. 配偶者自署の同意書  同意書: https://www.b-loan.jp/pdf/spousal_Loan_Agreement_20240329.pdf
     記入例: https://www.b-loan.jp/pdf/spousal_Loan_Agreement_sample20240329.pdf
この記事でわかること
  • みずほ銀行カードローンが専業主婦でも申請できる理由
  • 専業主婦がお金を借りる時の利用限度額・適用金利
  • みずほ銀行カードローンの審査で重視される条件
  • ベルーナノーティスは女性利用者が69.2%※のため専業主婦が利用しやすい

※2024年4月末時点

この記事では、みずほ銀行カードローンの適用金利や利用限度額などについて解説します。

審査を通過するためのポイントなども解説するので、申し込みを考えている方はぜひ参考にしてみてください。

目次

みずほ銀行カードローンを専業主婦が利用できるのは「総量規制の対象外」であるため

みずほ銀行カードローンは「総量規制の対象外」だから専業主婦でも申請できる

みずほ銀行カードローンが専業主婦でも申請できるのは、総量規制の対象に含まれていないからです。

消費者金融などの貸金業者は、総量規制という法律によって借入上限が決められています。

しかし銀行や信用金庫などは総量規制の対象外であるため、専業主婦でも申込可能です。

(1)総量規制の対象となる貸付けは、貸金業者の貸付けです。したがって、貸金業者に該当しない銀行などが行うローンや、信販会社の販売信用(ショッピングクレジット)は総量規制の対象にはなりません。

引用:お借入れは年収の3分の1まで(総量規制について)【貸金業界の状況】 | 日本貸金業協会

ただし、みずほ銀行カードローンを確実に契約できるとは限りません。

近年は契約者への過剰貸付を防止するために、各銀行で独自のルールが導入されています。

年収に対する融資上限額を設けている銀行は106行のうち93行で、59行は他の銀行や貸金業者からの借り入れを合わせて年収の2分の1を上限にしている。

引用:銀行カードローン、5割超が年収の2分の1上限 金融庁調査|日本経済新聞

申込内容や年収などによっては審査で落とされる場合もあるため、注意が必要です。

みずほ銀行カードローンの貸付内容は、以下のように細かく設定されています。

スクロールできます
適用金利年2.0%~14.0%
(契約時の利用限度額に応じて決定)
審査時間最短当日~1週間程
(みずほ銀行の口座がある場合)
※みずほ銀行口座を持っていない方は、申込完了後2~3週間程
職場への電話連絡原則あり
借入限度額10万円~800万円
※審査の結果に応じて、利用限度額を決定
遅延利率年19.9%
契約期間1 年ごとの自動更新
(みずほ銀行が認める場合を除き、満70歳以上での更新は原則なし)
貸付対象以下の条件をすべて満たす個人の方
・契約時の年齢が満20歳以上満66歳未満
・安定した継続収入が見込める
・株式会社オリエントコーポレーション、
またはアイフル株式会社の保証を受けることが可能
(外国人の方は、永住許可を得ている方のみが対象)
参照:みずほ銀行カードローン 商品概要説明書

契約時の適用金利や利用限度額は審査結果に応じて決定されるため、審査通過後も内容をよく確認しておきましょう。

同じく総量規制の対象外として認められているカードローンにベルーナノーティスがあります。

スクロールできます
カードローン名配偶者貸付女性専用
ダイヤル
夫への連絡在籍確認
の電話
金利限度額
みずほ銀行
カードローン
詳細はこちら


あり

2.0%〜14.0%

10万円〜800万円
ベルーナ
ノーティス
詳細はこちら

書類提出あり

相談可

4.5%〜18.0%

1~300万円

ベルーナノーティスとみずほ銀行カードローンを比較すると、配偶者貸付の有無や女性利用者に対するサービス内容の違いが挙げられます。

配偶者貸付は総量規制の例外貸付として認められているため、消費者金融であるベルーナノーティスでもみずほ銀行カードローンと同様、収入が少ない方や専業主婦の方でも借入れが可能となります。

更にベルーナノーティスの魅力として女性専用ダイヤルが用意されているため、専業主婦の方が申し込むハードルはベルーナノーティスのほうが低いといえるでしょう。

専業主婦の方が融資を受けたいならベルーナノーティスがおすすめ!

ベルーナノーティスなら女性利用者69.2%※で専業主婦でも利用しやすい!

返済額は月々2000円~、

女性オペレーター専用ダイヤルも完備!

3秒借入診断で気軽にシミュレーション

注釈

専業主婦の方のご利用に関しては配偶者の同意と以下の書類提出が必要となります。

  1. ご本人と配偶者それぞれの本人確認書類(免許証や健康保険証など)
  2. 住民票の写し
  3. 配偶者自署の同意書
     同意書: https://www.b-loan.jp/pdf/spousal_Loan_Agreement_20240329.pdf    記入例: https://www.b-loan.jp/pdf/spousal_Loan_Agreement_sample20240329.pdf

※2024年4月末時点

簡易診断も用意されているため、まずはお気軽にシミュレーションからはじめてみてください。

次項では、専業主婦がみずほ銀行カードローンで借入できた場合の適用金利や利用限度額について解説します。

専業主婦だといくらまで借りられる?みずほ銀行カードローンの利用限度額

みずほ銀行カードローンを専業主婦が契約する場合、利用限度額は配偶者貸付が定める金額までとなります。

簡単に説明すると、申込者と配偶者の合計年収の3/1までです。

配偶者の同意を得る必要がありますが、借入本人と配偶者の収入を合算して、その3分の1までの借入れを可能とする「配偶者貸付」という総量規制の「例外」制度があります。

引用:総量規制が適用されない場合について【貸金業界の状況】 | 日本貸金業協会

たとえば申込者の年収が20万円、配偶者の年収が250万円だったとします。

配偶者貸付を適用して借入する場合、利用限度額は以下の通りです。

20万円【申込者の年収】+250万円【配偶者の年収】÷3
90万円【利用限度額】

専業主婦のように収入がない方にも、この計算は適用されます。

ただし配偶者貸付を適用するには、配偶者の同意が必須です。

申込時は本人確認書類だけでなく、以下の書類も提出するよう案内されます。

  • 配偶者の収入が確認できる書類
    (源泉徴収票など)
  • 夫婦関係を証明できる書類
    (住民票や戸籍謄本など)
  • 配偶者貸付の締結に関する同意書
    ※配偶者直筆のサインが必須です
  • 信用情報の提供などに関する同意書
    ※配偶者直筆のサインが必須です

すべての書類を提出できなければ、配偶者貸付の申し込みはできません。

みずほ銀行カードローンへの申し込みを考えている方は、上記の必要書類をしっかり用意しておいてください。

みずほ銀行カードローンの適用金利は利用限度額に応じて決定される

専業主婦がみずほ銀行カードローンを契約する際、適用金利は契約時の利用限度額に応じて決定されます。

各限度額ごとの適用金利は、以下の通りです。

利用限度額適用金利
10万円~100万円年14.0%
100万円~200万円年12.0%
200万円~300万円年9.0%
300万円~400万円年7.0%
400万円~500万円年6.0%
500万円~600万円年5.0%
600万円~800万円年4.5%
800万円年2.0%

利用限度額が高くなればなるほど、適用金利は引き下げられていきます。

最大金利でも年14.0%で借入できるため、消費者金融よりお得な金利で借入したい方には最適です。

またみずほ銀行カードローンには、住宅ローン契約者を対象にした金利特典も用意されています。

みずほ銀行の住宅ローンを現在契約している方なら、適用金利を最大0.5%引き下げてもらうことが可能です。

金利特典についての注意事項
  • カードローン契約店で住宅ローンを契約している方が対象です
  • フラット35を契約中の方は店舗で申出があり、みずほ銀行が住宅金融支援機構から顧客情報の提供を受けることについて同意いただける方が対象です

契約時の金利が気になる方は、申込前に借入したい金額の適用金利をよく確認しておきましょう。

みずほ銀行でキャッシングする時のやり方は?申込から借入までの流れ

専業主婦がみずほ銀行カードローンを申し込む時は、スマホから申請するのがおすすめです。

申し込みから借入までの手続きは、すべてWeb上で完結できます。

申込時の主な流れは、以下の通りです。

  1. スマホでカードローンの申込フォームを入力し、送信
  2. 審査完了後、メールで仮審査の回答が届く
  3. スマホで必要書類を撮影し、情報登録を行う
  4. 登録完了後、本審査結果と利用開始の通知連絡が届く
  5. ATMまたはみずほダイレクトで融資を受け取る

みずほ銀行カードローンは契約完了後、手持ちのキャッシュカードでキャッシングできます。

キャッシングのやり方は、それぞれ以下の通りです。

みずほダイレクトでキャッシングする場合
  1. みずほダイレクトにログインする
  2. トップ画面で「カードローン取引」を選択する
  3. 「お借り入れ」を選び、借入金額を入力する
  4. 取引決定後、指定口座に融資が送金される
みずほダイレクトアプリでキャッシングする場合
  1. みずほダイレクトアプリにログインする
  2. アプリ内の「商品・サービス」を選択する
  3. 「各種ローン」をタップし、振込先のカードローン口座を選択する
  4. 「借入する」を選択し、借入金額を入力する
  5. 取引決定後、指定口座に融資が送金される
ATMでキャッシングする場合(キャッシュカード兼用型)
  1. ATMにキャッシュカードを入れる
  2. 画面内の「お引き出し」を選択する
  3. 引出金額を入力し、「決定」ボタンをタッチする
  4. 自動貸越機能が適用され、自動で不足分の金額が普通預金に充てられる
  5. ATMから現金とキャッシュカードを受け取る
ATMでキャッシングする場合(カードローン専用型)
  1. ATMにローンカードを入れる
  2. 画面内の「カードローン」を選択する
  3. 借入金額を入力し、「決定」ボタンをタッチする
  4. ATMから現金とローンカードを受け取る

使用するATMによって、キャッシングのやり方・手順は若干異なります。

みずほ銀行以外のATMでキャッシングする時は、各ATMの操作方法も確認しておいてください。

みずほ銀行カードローンの審査を専業主婦が通過するのに必要な3つの条件

みずほ銀行カードローンの審査を専業主婦が通過するのに必要な3つの条件

みずほ銀行カードローンを専業主婦が契約するには、審査を通過する必要があります。

審査を通過できるのは、以下にある3つの条件をすべて満たしている方のみです。

  • 現在の年齢が20歳以上66歳未満である
  • 配偶者に安定した継続収入があると証明できる
  • 保証会社による保証を受けることが可能

どの銀行でも、カードローン申込時には審査を必ず行います。

信用情報や申込内容から申込者の収入・返済能力を確認し、融資をきちんと返済できるか判断するためです。

また銀行カードローンの場合は、保証会社と保証委託契約ができるかどうかも重視されます。

みずほ銀行カードローンの申し込みを考えている方は、よく内容を確認しておきましょう。

ここでは、それぞれの条件について詳しく解説します。

申込時の年齢が20歳以上66歳以下に収まっている

みずほ銀行カードローンには年齢制限があり、満20歳~66歳までの方のみ対象となっています。

平成30年に実施された民法改正で、成人年齢は20歳から18歳に引き下げられました。

平成30年6月13日、民法の成年年齢を20歳から18歳に引き下げること等を内容とする民法の一部を改正する法律が成立し、令和4年4月1日から施行されました。

引用:法務省|民法の一部を改正する法律(成年年齢関係)について

現在では消費者金融の多くが、民法改正に合わせて申込年齢の引き下げを進めています。

いっぽう銀行業界では、ほとんどの銀行が申込年齢を引き下げていない状態です。

成人の年齢が20歳以上から18歳以上となる改正民法の施行を今年4月に控えるなか、大手銀行は親の同意がなくてもカードローンを利用できる緩和策を見送る方針を決めた。

引用:18歳からカードローン、大手銀行は見送り 民法改正でも|日本経済新聞

専業主婦で配偶者がいる場合でも、20歳以下の方は銀行でお金を借りることができません。

みずほ銀行カードローンの申し込みを考えている方は、このことをよく認識しておいてください。

どうしても借入したい時は、消費者金融への申し込みも検討してみましょう。

以下の記事で紹介している消費者金融なら、18歳~19歳の方でも申請可能です。

参照:消費者金融おすすめランキング13選!2024年最新版を金利・審査基準を徹底比較

配偶者が毎月得ている継続収入を書類で証明できる

みずほ銀行カードローンの審査を専業主婦が通過するには、安定した継続収入を証明することが重要です。

専業主婦は本人に収入がないため、配偶者の収入をきちんと証明できなければ審査は通りません。

安定した継続収入を証明するには、以下の書類を提出するのが最も有効です。

  • 源泉徴収票
  • 住民税決定通知書
  • 課税証明書
  • 納税証明書

上記の書類をいずれか1点提出しておけば、審査落ちのリスクは軽減できます。

ただし配偶者が個人事業主・会社経営者である場合、源泉徴収票は使えません。

みずほ銀行カードローンの申し込みをこれから行う方は、配偶者の収入が証明できる書類を必ず用意しておいてください。

収入証明書として使える書類は、それぞれ以下の場所で発行できます。

書類の名称発行できる場所
源泉徴収票配偶者が勤務している会社
源泉徴収票配偶者が勤務している会社
住民税決定通知書配偶者が勤務している会社
課税証明書各市町村の役所
納税証明書各市税事務所・区役所・区役所出張所

ちなみに収入証明書として使えるのは、最新の日付が記載された書類のみです。

日付が古い書類は信用できないと判断されてしまうので、提出する際は日付を必ず確認しておきましょう。

みずほ銀行と提携している保証会社の保証が受けられるか

みずほ銀行カードローンの審査を通過できるのは、保証会社による保証を受けることが可能な方だけです。

みずほ銀行は、以下の保証会社に審査を委託しています。

参照:カードローン(無担保)規定|みずほ銀行

みずほ銀行カードローンを契約するには、どちらかの会社と保証委託契約を結ばなければなりません。

これは融資の返済が滞っても、保証会社の「代位弁済」でお金を回収できるようにするためです。

代位弁済について

代位弁済とは契約者が融資を返済できなくなった時、保証会社が代わりに返済を行う制度。

代位弁済が行われると、融資の債権は貸主から保証会社へと移る。

返済が滞った契約者は、保証会社に対してお金を返済しなければならない。

代位弁済の仕組み

保証会社が保証の可否を判断する際は、信用情報機関に登録されている与信データを使います。

判断材料として考慮されるのは、以下の5つです。

個人の識別に関する情報氏名、生年月日、住所、電話番号など
契約内容に関する情報契約した商品の名称、契約日、契約金額など
返済状況に関する情報契約している商品の入金日、借入残高、完済日など
取引事実に関する情報債権回収の実施履歴、債務整理の実施履歴など
申し込みに関する情報商品の申込日、申し込んだ商品の種類など

返済遅延などのトラブルを起こした経験がある方は、保証が受けられない可能性があります。

審査落ちを回避するためにも、申込前には一度自身の信用情報を確認しておきましょう。

信用情報の開示請求は、以下の信用情報機関で申し込むことが可能です。

みずほ銀行カードローン以外で専業主婦も利用できる!おすすめのカードローン3社

みずほ銀行カードローン以外で専業主婦も利用できるおすすめのカードローン3社

みずほ銀行カードローンの審査で落ちてしまった時は、他社のカードローンへ申し込んでみるのも有効です。

専業主婦でも契約できる可能性があるのは、以下の3社になります。

  • PayPay銀行カードローン
  • ベルーナノーティス
  • イオン銀行カードローン

上記のカードローンは、Webサイトから簡単に申し込むことが可能です。

契約内容によっては、みずほ銀行と似たような条件で借入することもできます。

みずほ銀行カードローンの審査が通らなかった方は、一度検討してみてください。

ここでは、それぞれのカードローンについて詳しく解説します。

PayPay銀行カードローンはアプリを使って最短3分で申込できる

PayPay銀行カードローンのおすすめポイント
  • アプリなら申込手続きを最短3分で完了できる
  • 初めて契約する方は無利息特約が利用可能
  • 毎月の返済額を申込者自身が決定できる

PayPay銀行カードローンは、最短3分で申込手続きが完了する銀行カードローンです。

ローンアプリがあれば、申込・審査・借入・返済までの手続きをすべてスマホひとつで完結できます。

専業主婦でも申込課脳と明言しているので、初めての方でも利用しやすいです。

【カードローン】専業主婦なのですが、申し込みはできますか。
配偶者に安定した収入があればお申し込みいただけます。

引用:よくあるご質問|PayPay銀行

またPayPay銀行カードローンには、30日間の無利息特約が用意されています。

初めてカードローンを契約する方なら、初回借入日から30日間は金利0円で取引することが可能です。

参照:無利息特約 – カードローン|PayPay銀行

契約コースを選択することで毎月の返済額が調整できる点も、PayPay銀行カードローンの大きなメリットです。

カードローン契約時は、以下の中から契約するコースを選択できます。

  • ゆとりコース:毎月1,000円~
  • 標準コース(A):毎月3,000円~
  • 標準コース(B):毎月10,000円~

無理なく返済できるカードローンを希望する方は、ぜひ申し込みを検討してみてください。

適用金利年1.59%~18.0%
審査時間最短翌日
職場への電話連絡原則あり
借入限度額最大1,000万円
遅延利率年20.0%
契約期間3年(カードローン規定に基づき自動更新)
貸付対象以下の条件をすべて満たす方
・申込時の年齢が20歳以上70歳未満
・定職に就いており、安定した収入がある
・PayPay銀行の普通預金口座を持っている
・保証会社(SMBCコンシューマーファイナンス株式会社)の保証が受けられる
PayPay銀行カードローンの注釈

※借入は満73歳となる誕生月の月末までとなります。
それ以降の新規借入は行えません。
※配偶者に安定した収入があれば申込可能です。
年金による収入がある方も対象となります。
※PayPay銀行口座を持っていない方は、口座開設と同時に申し込みしていただくことになります。
法人・個人事業主口座は利用できません。
※担保・保証人の用意は不要です。

ベルーナノーティスは14日間利息0円特典が何度でも利用できる

ベルーナノーティスのおすすめポイント
  • 初回借入れ後も無利息特典が繰り返し使える
  • 最短30分で審査結果を確認することも可能
  • 80歳までカードローンを利用できる

ベルーナノーティスは、14日間の無利息特典が無制限に使えるカードローンです。

融資を期日通りに完済し、前回の借入日から3ヵ月経過していれば特典は何度でも利用できます。

14日間だけお金を借りたい方や、少額融資を希望する方におすすめです。

参照:無利息キャッシングサービス|ベルーナノーティス公式サイト

またベルーナノーティスの審査は、最短30分で完了します。

当日中に契約手続きを完了できれば、最短24時間以内融資に対応することが可能です。

公式サイトには、専業主婦の方でも借入可能なこともしっかり明記されています。

ベルーナノーティスでは、ご自身に収入なしの専業主婦の方もカードローン・キャッシングのお借入れが可能です。

引用:専業主婦でもお金が借りれるカードローン|ベルーナノーティス公式サイト
注釈

専業主婦の方のご利用に関しては配偶者の同意と以下の書類提出が必要となります。

1. ご本人と配偶者それぞれの本人確認書類(免許証や健康保険証など)

2. 住民票の写し

3. 配偶者自署の同意書

 同意書: https://www.b-loan.jp/pdf/spousal_Loan_Agreement_20240329.pdf
 記入例: https://www.b-loan.jp/pdf/spousal_Loan_Agreement_sample20240329.pdf

80歳までカードローンを利用できる点も、ベルーナノーティスの大きな特徴です。

無利息特典を繰り返し使ってお得に借入したい方は、ぜひ申し込みを検討してみてください。

適用金利年4.5%~18.0%
審査時間最短30分
職場への電話連絡原則あり
借入限度額1万円~300万円
遅延利率年20.0%
契約期間最長9年9ヶ月(最大117回)
貸付対象年齢20歳~80歳で安定した収入があり、
ベルーナノーティスが定める基準を満たす方

イオン銀行カードローンはイオン銀行ATMなら手数料無料で取引できる

イオン銀行カードローンのおすすめポイント
  • 全国のイオン銀行ATMが手数料0円で使える
  • 最大金利13.8%で利息節約に有効
  • 新規申込時はイオン銀行口座への振込融資が依頼できる

イオン銀行カードローンはイオン銀行ATMを使うと、手数料無料で24時間取引できる銀行カードローンです。

基本的にATMで借入・返済を行う時は、ATM手数料が別途かかります。

しかしイオン銀行カードローンの場合、イオン銀行ATMを使えば手数料は発生しません。

提携コンビニATM(ローソン銀行・E-net)も、原則24時間いつでも通量0円で利用できます。

最大金利13.8%で借入できるため、専業主婦の方でも申し込みしやすいです。

※パート、アルバイト、自営業者、専業主婦(夫)の方もお申込みいただけます

引用:イオン銀行カードローン商品概要|イオン銀行 公式サイト

またイオン銀行カードローンは、初回申込時のみ振込融資を依頼できます。

手元にローンカードがない状態でも、指定した金融機関口座にお金を送金することが可能です。

銀行ならではの金利でお得に借入したい方は、ぜひ申し込みを検討してみてください。

スクロールできます
適用金利年3.8%~13.8%
審査時間最短翌日
職場への電話連絡原則あり
借入限度額10万円~800万円
遅延利率年14.5%
契約期間1年ごとの自動更新
貸付対象以下のすべての条件を満たす方
・日本国内に居住している
(外国人の場合は、日本での永住許可を受けている)
・契約時の年齢が満20歳以上満65歳未満
・安定した継続収入が見込める
( パート、アルバイト、自営業者、専業主婦の方も申込可能)
※学生の方は申し込みできません
・保証会社であるイオンフィナンシャルサービス、
またはオリックス・クレジットの保証が受けられる
イオン銀行カードローンの注釈

※借入限度額は審査結果に応じて、イオン銀行が決定します
※申込時はイオン銀行および、保証会社による審査が行われますのでご了承ください
※審査結果によっては、ご希望に添えない場合がございます
※申込者本人に収入がなく、配偶者に収入のある場合は50万円まで申込可能です

カードローン以外で専業主婦でも利用できる3つの借入方法

カードローン以外で専業主婦でも利用できる3つの借入方法

みずほ銀行カードローンの審査では収入や返済能力が重視される以上、専業主婦の方が契約するのは難しいです。

指定された条件をすべて満たしていても、審査で落ちてしまうリスクはあります。

どうしてもお金を借りたい場合は、以下の借入方法を利用してみましょう。

  • 質屋の質入れ、買取サービス
  • 後払いアプリ
  • 国の生活福祉資金制度

上記の方法なら、収入のない専業主婦でも利用できます。

うまく活用できれば、まとまった金額のお金を用意することも可能です。

どのカードローンも契約できなかったという方は、ぜひ参考にしてみてください。

ここでは、それぞれの借入方法について詳しく解説します。

質屋は審査なしで預けた品物の分だけお金が借りられる

質屋は、自宅にある家電やブランド品などを使って資金調達したい方におすすめな借入方法です。

質屋で利用できる取引には、【質入れ】と【買取】の2つが用意されています。

  • 質入れ:品物を店舗に預けることで、査定額分のお金が借りられる
  • 買取:持ち込んだ品物を売却することで、査定額分のお金が受け取れる

質入れは品物を担保にお金が借りられる取引で、買取は品物をそのまま売ってお金にする取引です。

それぞれの取引には、異なるメリット・デメリットが存在します。

メリット・デメリットの内容は、以下の通りです。

スクロールできます
質入れ買取
メリット・審査なしで借入できる
・借金の督促がない
・返済できなくても信用情報に傷がつかない
・質入れよりもお金を多く入手できる
・使わない品物や不用品を簡単に手放せる
・出張買取なら来店せずに取引できる
デメリット・受取金額は買取より少なくなる
・消費者金融に比べて適用金利が高い
・品物の預かり期間は原則3ヵ月まで
・売却した品物の返却は原則できない
・持ち込む店舗によって査定金額が変動しやすい

【質入れ】は買取よりも査定金額が安くなりますが、お金を返済すれば預けた品物は戻ってきます。

一時的にお金を借りたい方、品物を手放したくない方におすすめです。

【買取】は持ち込む品物の価値にもよりますが、質入れよりも多くお金を調達できます。

なるべく多くのお金を確保したい方や、品物を手放しても問題ない方に最適です。

質屋でお金を調達する予定の方は、それぞれの目的に合った取引がどれかよく考えておいてください。

後払いアプリは買い物やネットショッピングを後払い形式で利用できる

後払いアプリは、現金なしで買い物を楽しみたい方におすすめな借入方法です。

後払いアプリには、以下のメリット・デメリットがあります。

後払いアプリのメリット後払いアプリのデメリット
・ローンやクレジットカードが使えない方でも契約できる場合がある
・料金の支払いを1ヵ月~2ヵ月後に回せる
・不正利用などのトラブルが発生しにくい
・支払いが遅れた時は10%~20%の遅延損害金が発生する
・分割払いに対応できるアプリが少ない
・クレジットカードに比べて利用可能な店舗が限定されている

スマホ内にアプリをインストールし、審査を通過できれば後払いアプリはすぐ利用できます。

貸金業者やクレジット会社とは審査基準が異なるため、ローンやクレジットカードを利用できない方でも利用可能です。

また後払いアプリには、【チャージレスタイプ・チャージタイプ・キャリア決済タイプ】の3種類があります。

チャージレスタイプの特徴

アプリ内にお金をチャージする必要がなく、クレジットカードと同じ感覚で利用できるタイプ。

利用した分の支払いは、来月以降にまとめて支払うのが一般的。

面倒な手続きはなしですぐ後払いアプリを使いたい方に向いている。

メリット
デメリット
  • 審査が完了すればすぐ使える
  • お金をチャージする手間がない
  • 申込時には審査が行われる
  • 審査が通らなかった方は利用できない
チャージタイプの特徴

アプリ内にお金をチャージすることで、チャージ残高の分だけ後払い機能が利用できるタイプ。

後払いの利用上限は、利用者自身が自由に設定できる。

使いすぎが心配な方、試しに後払いアプリを利用してみたい方におすすめ。

メリット
デメリット
  • 後払いを使いすぎる心配がない
  • 審査なしで利用できるケースが多い
  • 残高がない時は後払い機能を利用できない
  • チャージ手続きに手間と時間がかかる
キャリア決済タイプの特徴

後払い機能で買い物をした後、携帯料金の支払い時に合わせて代金を支払うタイプ。

チャージレスと同じように後払い機能が使えるうえ、毎月の支払い日を1回にまとめられる。

携帯料金と合わせて支払いたい方、支払い忘れが不安な方に適している。

メリット
デメリット
  • 携帯料金と一緒にまとめて支払うことができる
  • 審査なしで利用できるケースが多い
  • 携帯料金を滞納すると使えなくなってしまう
  • 携帯キャリアにて設定した金額までしか使えない

使い方や支払い方法などに合わせて、好きなタイプのアプリを利用できる点も大きなメリットです。

以下の後払いアプリなら、専業主婦の方でも安心して利用できるでしょう。

  • Paidy
  • PayPay
  • LINE Pay

ただし申込内容によっては審査が通らなかったり、予想よりも利用限度額が下がってしまうケースもあります。

後払いアプリを利用しようと考えている方は、このことをよく覚えておいてください。

生活福祉資金制度は指定された条件を満たすと無利息で借入できる

生活福祉資金制度は、銀行カードローンよりも低い金利で借入したい方におすすめな借入方法です。

この制度には、4つの資金が用意されています。

  • 総合支援資金
  • 福祉資金
  • 教育支援資金
  • 不動産担保型生活資金

上記の資金は使い道がそれぞれ決められており、指定された用途以外には使えません。

各資金ごとに設定されている貸付条件は、以下の通りです。

総合支援資金の貸付条件
スクロールできます
資金の種類使用用途貸付限度額償還期限(返済期限)貸付利子(金利)連帯保証人
生活支援費生活再建にかかる生活費用
(食費、光熱費など)
2人以上:月20万円以内
単身:月15万円以内
(貸付期間は原則3ヵ月~12ヵ月以内)
措置期間経過後
10年以内
【連帯保証人ありの場合】
無利子
【連帯保証人なしの場合】
年1.5%
原則必要
※ただし、
連帯保証人なしでも貸付は可能
住宅入居費住宅の賃貸契約にかかる費用
(敷金、礼金など)
40万円以内
一時生活再建費生活再建にかかる一時的な生活費
(就活費、債務整理費用など)
60万円以内
福祉資金の貸付条件
スクロールできます
資金の種類使用用途貸付限度額償還期限(返済期限)貸付利子(金利)連帯保証人
福祉費福祉や介護などを受けるのにかかる費用
(介護サービス費用、冠婚葬祭費費など)
580万円以内
(※資金用途に応じて上限目
安額を設定)
措置期間経過後
20年以内
【連帯保証人ありの場合】
無利子
【連帯保証人なしの場合】
年1.5%
原則必要
※ただし、
連帯保証人なしでも貸付は可能
緊急小口資金生計再建にかかる緊急かつ一時的な少額費用10万円以内措置期間経過後
1年以内
教育支援資金の貸付条件
スクロールできます
資金の種類使用用途貸付限度額償還期限(返済期限)貸付利子(金利)連帯保証人
教育支援費高等学校や大学などへの就学にかかる費用
(学費、教科書代など)
高校:月3.5万円以内
高専:月6万円以内
短大:月6万円以内
大学:月6.5万円以内
※必要と認められた場合は、
各限度額の1.5倍まで貸付可能
措置期間経過後
20年以内
無利子原則不要
※ただし、
世帯内で連帯借受人の用意が必要
就学支度費高等学校や大学などへの入学にかかる費用
(入学金など)
50万円以内
不動産担保型生活資金の貸付条件
スクロールできます
資金の種類使用用途貸付限度額償還期限(返済期限)貸付利子(金利)連帯保証人
不動産担保型生活資金高齢者世帯での生活維持にかかる費用
(生活費全般)
担保とする土地の評価額70%程度
(月30万円以内)
※貸付期間は借受人の死亡時までの期間、
または貸付元金が限度額に達するまでの期間
措置期間終了時
(契約の終了後3ヵ月以内)
年3%
または
長期プライムレート
(低い方の利率を適用)
必要
※推定相続人の中から選任
要保護世帯向け
不動産担保型生活資金
要保護の高齢者世帯で生活するのに必要な費用
(生活費全般)
担保とする土地および建物の評価額70%程度
(集合住宅の場合は50%)
生活扶助額の1.5倍以内まで貸付可能
※貸付期間は借受人の死亡時までの期間、
または貸付元金が限度額に達するまでの期間
不要

生活福祉資金制度の適用金利は年1.5%で、指定された条件を満たせば無利子で借入できます。

ただし申請できるのは、以下の条件に当てはまる世帯で生活している方だけです。

低所得世帯資金の貸付けにあわせて必要な支援を受けることにより独立自活できると認められる世帯であって、必要な資金を他から借り受けることが困難な世帯(市町村民税非課税程度)。
障害者世帯身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた者(現に障害者総合支援法によるサービスを利用している等これと同程度と認められる者を含みます。)の属する世帯。
高齢者世帯65歳以上の高齢者の属する世帯(日常生活上療養または介護を要する高齢者等)。

貸付を希望する方は、住んでいる世帯が条件に合致しているかよく確認しておきましょう。

ちなみに生活福祉資金制度の申し込みは、各都道府県の社会福祉協議会で受け付けています。

申込時には、社会福祉協議会の所在地もよく確認しておいてください

参照:都道府県・指定都市社会福祉協議会のホームページ(リンク集)|全国社会福祉協議会

みずほ銀行で専業主婦でも利用できるのはカードローンだけ?3つのローンについて解説

みずほ銀行が提供している3つのローン

みずほ銀行ではカードローン以外にも、さまざまなローン商品を提供しています。

その中でも知名度が高いのは、以下の3つです。

  • 多目的ローン(フリーローン)
  • 教育ローン
  • 住宅ローン

上記のローン商品は、みずほ銀行カードローンよりも最大金利が低めに設定されています。

その代わり、申込条件はカードローンよりも厳しいといえます。

「専業主婦でもカードローン以外のローン商品は利用できる?」と思っている方は、よく覚えておいてください。

ここでは、それぞれのローン商品について詳しく解説します。

多目的ローン(フリーローン)は働いている方しか申し込みできない

みずほ銀行の多目的ローン(フリーローン)には、カードローンにはなかった申込条件が2つ追加されています。

追加されている条件の内容は、以下の通りです。

勤続年数(自営の方は営業年数)2年以上の方
前年度税込年収(個人事業主の方は申告所得)が200万円以上で安定かつ継続した収入の見込める方

引用:多目的ローン(無担保) 商品詳細 | みずほ銀行

専業主婦には勤続年数・年収どちらもないため、多目的ローンの契約はできません。

たとえ申し込んだとしても、審査で落とされるのは確実です。

ただし配偶者が申込条件をすべて満たしている場合は、配偶者自身に契約してもらうという手もあります。

その場合は、以下の条件をすべて満たしてもらわなければいけません。

  • 年齢が満18歳以上66歳未満で、完済予定時の年齢が満71歳未満
  • 現在の職業に就いて2年以上の勤続実績がある
  • 前年度の年収が200万円以上ある

みずほ銀行の多目的ローン(フリーローン)は、契約時に適用金利を選択できます。

最大金利6.90%で借入できるため、返済時の利息を安く抑えたい時に有効です。

資金用途も自由であるため、さまざまな目的にお金を使えます。

みずほ銀行の多目的ローン(フリーローン)を利用したい方は、以下の貸付内容もよく確認しておいてください。

スクロールできます
適用金利変動金利:年5.875%
固定金利:6.90%
借入限度額10万円以上300万円以内(1万円単位)
※ただし今回の借入と、
他の無担保借入金残高との合計が前年度税込年収の原則50%以内であること
(カードローン極度額も含む)
遅延利率年20.0%
契約期間6ヵ月以上7年以内(1ヵ月単位)
※最長6ヵ月(1ヵ月単位)の元金返済据置も可能
貸付対象以下のすべての条件を満たす方
・申込時の年齢が満18歳以上満66歳未満で、最終返済時の年齢が満71歳未満
勤続年数(自営の方は営業年数)が2年以上
・前年度の税込年収(個人事業主の方は申告所得)が200万円以上で、安定した継続収入が見込める
・株式会社オリエントコーポレーションの保証が受けられる
参照:みずほ銀行多目的ローン(フリーローン)商品概要説明書

教育ローンも申込時には「年収」と「勤続実績」が必須

多目的ローン(フリーローン)と同じく、みずほ銀行の教育ローンも専業主婦では申し込みできません。

こちらも、申込条件には年収と勤続年数について記載されています。

勤続年数(自営の方は営業年数)2年以上の方
前年度税込年収(個人事業主の方は申告所得)が200万円以上で安定かつ継続した収入の見込める方

引用:みずほ銀行教育ローン(無担保) 商品詳細 | みずほ銀行

勤続年数が2年以上あり、安定した収入のある方でなければ契約するのは難しいでしょう。

しかしカードローンと比較すると、みずほ銀行の教育ローンには独自のメリットが3つ存在します。

各メリットの内容は、以下の通りです。

  • 最大300万円の融資が最長10年まで利用できる
  • すでに自己負担で費用を支払っていた場合でも、
    支払後1ヵ月以内なら申込可能
  • 証書貸付ローンを契約中、
    または利用していた方は年0.1%の金利引き下げが利用できる

最長10年まで利用できる教育ローンなら、無理のない範囲で計画的に返済を進められます。

貸付金利も最大4.70%であるため、借入にかかる利息を最小限におさえることが可能です。

みずほ銀行の教育ローンが気になる方は、以下の貸付内容もよくご確認ください。

スクロールできます
適用金利変動金利:3.475%
固定金利:4.70%
借入限度額10万円以上300万円以内(1万円単位)
※ただし今回の借入と、
他の無担保借入金残高との合計が前年度税込年収の原則50%以内であること
(カードローン極度額も含む)
遅延利率年20.0%
契約期間6ヵ月以上10年以内(1ヵ月単位)
※最長5年
就学期間中(最長4年+卒業後1年〕の元金返済据置も可能
貸付対象以下のすべての条件を満たす方
・借入時の年齢が満18歳以上満66歳未満で、最終返済時の年齢が満71歳未満
・勤続年数(自営の方は営業年数)が2年以上
・前年度の税込年収(個人事業主の方は申告所得)が 200 万円以上で、
安定した継続した収入が見込める
・株式会社オリエントコーポレーションの保証が受けられる
参照:みずほ銀行教育ローン商品概要説明書

住宅ローンは安定した収入さえあれば主婦でも申請できる

みずほ銀行の住宅ローンは貸付金額が高くなる分、契約者には安定した継続収入が求められます。

当然ながら、専業主婦の方は申し込みできません。

しかし在宅ワークなどで安定した収入を得ている主婦の方なら、申し込みすることは可能です。

みずほ銀行の住宅ローンには、以下のプランが用意されています。

もちろん各ローンごとに申込条件・貸付条件は異なるため、申し込む際は内容をよく確認しましょう。

それぞれの貸付条件は、以下の内容となっています。

みずほネット住宅ローン・みずほ住宅ローンの貸付条件
スクロールできます
適用金利変動金利方式:年2.475%(2.675%)
固定金利選択方式:年3.10%~4.30%
全期間固定金利方式:年2.21%~2.53%
借入限度額50万円以上3億円以内(1万円単位)
契約期間1年以上35年以内(1年単位)
※固定金利選択方式は2年以上35年以内
※全期間固定金利方式は11年以上35年以内
貸付対象以下のすべての条件を満たす方
・満18歳以上71歳未満で、最終返済時の年齢が満81歳未満
・みずほ銀行が契約する生命保険会社の団体信用生命保険に加入が可能
・安定した収入がある
・保証会社の保証が受けられる
・日本国籍を持っている、または永住許可を受けている
みずほネット借り換え住宅ローン・みずほ借り換え住宅ローンの貸付条件
スクロールできます
適用金利変動金利方式:2.475%(2.675%)
固定金利選択方式:3.10%~4.30%
全期間固定金利方式:2.21%~2.53%
借入限度額50万円以上3億円以内(1万円単位)
契約期間1年以上35年以内・1年単位
(他の金融機関で借入の経過年数を35年から控除した期間まで)
※固定金利選択方式は2年以上35年以内
※全期間固定金利方式は11年以上35年以内
貸付対象以下のすべての条件を満たす方
・満18歳以上71歳未満で、最終返済時の年齢が満81歳未満
・みずほ銀行が契約する生命保険会社の団体信用生命保険に加入が認められる
・安定した収入がある
・現在借入中の住宅ローンに、延滞等がない
(公的機関、勤務先からのお借入を含む)
・保証会社の保証が受けられる
・日本国籍を持っている、または永住許可を受けている
※みずほ銀行で住宅ローンをすでに申込中の方は利用不可
自然災害支援ローンの貸付条件
スクロールできます
適用金利対象商品のご融資利率に対し年0.1%上乗せ
※各種金利プランも合わせて利用可能ですが、
その場合でも上記金利は上乗せさせていただきます
※上乗せ金利は変動する場合があります。
上乗せ金利が変動となる際は3ヵ月以上前に事前通知を行い、
契約者様の同意を得たうえで行います。
みずほ銀行が定める期限までに金利の変動について同意していただけない場合は、
金利の変動日後最初に到来する約定返済日をもって自動的に失効となります
対象となるローン・みずほ住宅ローン、みずほ借り換え住宅ローン、
みずほ買い替えローン、みずほネット住宅ローン、みずほネット借り換え住宅ローン
・資金使途に契約者本人居住用の建物取得資金が含まれている
(購入・建築・増改築)
・分割融資の実行期間中ではない
※分割融資方式を利用される場合は最終回の分割融資実行時に限り、
本特約付住宅ローンへの変更が可能
(個人ローン変更契約書の提出が必要)
対象となる物件・住宅ローンの融資対象物件である
・住宅ローンの借主となる契約者本人が居住する物件である
・1982年(昭和57年)1月1日以降に建築された物件である
・本特約と別商品である、
「自然災害時支援特約付住宅ローン(残高補償プラン)に加入していない
対象となる自然災害(本特約の対象となる自然災害とは水災、風災・ひょう災・雪災、落雷または地震・噴火・津波を直接もしくは間接の原因とする火災、損壊、埋没または流失をいいます。
水災とは台風、暴風雨、豪雨等による洪水・融雪洪水・高潮・土砂崩れ・落石等をいい、風災とは台風、旋風、竜巻、暴風雨等の風災をいいます)
・自然災害により、本特約の対象物件が罹災した事実や罹災の程度(全壊(全焼、全流失を含む)
・大規模半壊・中規模半壊・半壊(半焼を含む)は、
みずほ銀行に提出する罹災証明書にて確認させていただきます
※全壊(全焼、全流失を含む)、大規模半壊、中規模半壊、半壊(半焼を含む)のいずれかの表示があるもの
中古住宅の購入とリフォーム一体型の住宅ローンの貸付条件
スクロールできます
適用金利変動金利方式:2.475%
固定金利選択方式:3.10%~4.30%
全期間固定金利方式:2.21%~2.53%
借入限度額50万円以上3億円以内(1万円単位)
契約期間1年以上35年以内(1年単位)
担保保証会社がご融資対象となる土地および建物に、
原則として第一順位の抵当権を設定させていただきます
みずほ買い替えローンの貸付条件
スクロールできます
適用金利変動金利方式:2.475%
固定金利選択方式:3.10%~4.30%
全期間固定金利方式:2.21%~2.53%
借入限度額50万円以上3億円以内(1万円単位)
契約期間1年以上35年以内(1年単位)
※固定金利選択方式は2年以上35年以内
※全期間固定金利方式は11年以上35年以内
貸付対象以下のすべての条件を満たす方
・満18歳以上満71歳未満で、最終返済時の年齢が満81歳未満
・みずほ銀行が契約する生命保険会社の団体信用生命保険に加入が認められる
・安定した収入がある
・売却される自宅の住宅ローンに延滞等がない
・保証会社の保証が受けられる
・日本国籍を持っている、または永住許可等を受けている

ただし上記に記載している情報はほんの一部であり、それぞれのローンにはより細かい規約等が設定されています。

みずほ銀行で住宅ローンの契約を考えている方は、一度近くの銀行窓口で相談を行ってください。

専業主婦がみずほ銀行カードローンを申し込む時によくある3つの質問

専業主婦がみずほ銀行カードローンを申し込む時によくある3つの質問

みずほ銀行カードローンの申請をこれから行う方は、申込前によくある質問の内容もチェックしておきましょう。

今回はさまざまな質問の中から、以下の3つを紹介します。

  • みずほ銀行カードローンの審査結果がこない時はどうすればいい?
  • 専業主婦でも有担保ローンは契約できる?
  • みずほ銀行カードローンをATMで申し込みすることは可能?

専業主婦でお金を借りたいと考えている人には、疑問や悩みを抱えている方も少なくありません。

しかしよくある質問の内容を確認すれば、疑問や悩みを解消できる可能性があります。

みずほ銀行について疑問などがある方は、ぜひ内容を確認しておいてください。

ここでは、それぞれの質問に対する回答を詳しく解説します。

みずほ銀行カードローンの審査結果がこない時はどう対応すればいいですか?

みずほ銀行カードローンの審査結果がこない時は、みずほ銀行カードローン専用ダイヤルへ相談するのがおすすめです。

相談は、以下の連絡先で受け付けています。

  • 0120-324-555(通話料無料)
  • 受付時間:9:00~19:00
    (12月31日~1月3日、土曜・日曜・祝日・振替休日は利用不可)

カードローンの審査が行われるのは、銀行が営業している平日のみです。

土日祝日に申し込んだ場合、審査は翌日以降の平日まで持ち越されます。

またみずほ銀行カードローンは申込方法によって、審査時間が変動します。

各申込方法ごとの審査時間は、以下の通りです。

  • インターネット申込の場合:最短当日
  • 店頭申込の場合:翌々営業日以降
  • 電話申込の場合:申込受付後、翌々営業日以降

申込者数や混雑状況などによっては、審査結果が届くまで1週間程かかる場合もあります。

みずほ銀行カードローンの審査結果がこないと悩んでいる方は、 このことをよく認識しておいてください。

専業主婦でも有担保ローンなら契約できますか?

みずほ銀行の場合、有担保ローンは専業主婦では契約できません。

現在みずほ銀行が提供している有担保ローンは、ホームエクイティローン「みずほプレジャーエイジ」です。

このローンは、契約者が所有する自宅を担保にすることで契約できます。

借入限度額は物件の評価額から、住宅ローン等の借入残高を差し引いた金額までです。

参照:ホームエクイティローン「みずほプレジャーエイジ」 | みずほ銀行

「みずほプレジャーエイジ」は、安定した継続収入がある方しか申し込みできません。

ただし他の銀行によっては、専業主婦でも申請可能なローン商品を提供している場合があります。

有担保ローンの申し込みを検討している方は、一度さまざまな銀行のローン商品をチェックしてみてください。

みずほ銀行カードローンはATMから申し込みできますか?

みずほ銀行の場合、ATMでみずほ銀行カードローンの申請は受け付けていません。

申し込みを行う場合は、インターネット・店頭窓口・電話のいずれかで手続きを行う必要があります。

ATMで対応できるのは、カードローンの借入・返済だけです。

ちなみに以下の条件を満たしていた場合、みずほ銀行カードローンATMは手数料0円で利用できます。

  • みずほマイレージクラブに入会している
  • 月末時点にカードローンの借入残高がある

イーネットATMも月3回まで手数料0円で使えるため、無駄な手数料を節約したい時に便利です。

みずほ銀行カードローンの申し込みを考えている方は、ATM取引をぜひ活用してください。

まとめ|みずほ銀行カードローンを専業主婦が利用することは可能

まとめ|みずほ銀行カードローンを専業主婦が契約することは可能

ここまで解説したように、みずほ銀行カードローンは専業主婦でも申し込みできます。

銀行は総量規制の対象外であるため、配偶者貸付を適用した借入が可能です。

ただしカードローン審査を通過するには、以下の条件をすべて満たす必要があります。

  • 年齢が20歳~66歳以内に収まっている
  • 配偶者に安定した継続収入があると証明できる
  • 株式会社オリエントコーポレーション、
    またはアイフル株式会社の保証を受けることが可能

配偶者貸付を申し込む際は、配偶者が署名した同意書なども必須です。

また以下のカードローンなら、専業主婦でも契約できる可能性があります。

  • PayPay銀行カードローン
  • ベルーナノーティス
  • イオン銀行カードローン

審査が通らない時は、カードローン以外の借入方法を試してみるのも有効です。

質屋・後払いアプリ・生活福祉資金制度などの方法なら、収入のない方でも利用できます。

みずほ銀行カードローンへの申し込みを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

目次